|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
川崎市と東京電力が共同事業として進めてきた川崎臨海部の2カ所目の大規模太陽光発電所(メガソーラー)となる扇島太陽光発電所(川崎区)が19日、運転を開始した。今年8月に先行運転した浮島太陽光発電所(同区)と合わせ、出力は国内最大級となる。低炭素社会の実現、再生可能エネルギー導入促進へ、先導的な役割を担う。
同市と東電は脱温暖化へ向けた二酸化炭素(CO2)削減の先進的な取り組みとして、広大な土地利用が可能な川崎臨海部を対象に他自治体に先駆けてメガソーラーの整備を推進。新エネルギーを核に同地区の産業構造の転換を促す狙いもある。 運転を開始した扇島太陽光発電所の出力は約1万3千キロワット。浮島太陽光発電所(出力=約7千キロワット)と合わせて出力約2万キロワットは一般家庭約5900世帯分の年間電力使用量に相当する。2010年4月に着工、敷地面積は約23ヘクタール、太陽電池モジュール枚数は約6万4千枚に上る。二酸化炭素(CO2)削減効果は年間約5800トンを見込む。 川崎臨海部には、メガソーラーのほか、バイオマス、天然ガス発電など新エネルギーの供給拠点が集積。脱温暖化に加え、東日本大震災、原発事故を契機に、首都圏の電力供給源の主力である火力発電所も含め、多様な発電施設の集積地として自治体や企業の関心を集めている。浮島太陽光発電所を臨む川崎市の「かわさきエコ暮らし未来館」は同発電所の運転開始に合わせ開館。個人、団体ともに予想を上回るペースで来館があり、4カ月間で1万人を突破した。 市は「低酸素社会の実現へ向けた従来の取り組みとともに、太陽光発電をはじめとした再生可能エネルーの導入促進や実証の取り組みをこれまで以上に強化していく。エコ暮らし未来館を活用し、引き続き再生可能エネルギーの普及啓発にも取り組む」としている。 岩手の中古車 岩手県一関市の中古車情報 岩手県陸前高田市の中古車情報 岩手県二戸市の中古車情報 岩手県奥州市の中古車情報 岩手県岩手郡雫石町の中古車情報 岩手県岩手郡岩手町の中古車情報 岩手県岩手郡滝沢村の中古車情報 岩手県紫波郡紫波町の中古車情報 岩手県紫波郡矢巾町の中古車情報 岩手県胆沢郡金ケ崎町の中古車情報 PR |
|
|
|
トラックバックURL
|
