忍者ブログ
  • 2025.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/11/19 12:06 】 |
脱原発訴えパレード、「子どもたちの未来守ろう」/ 神奈川
東京電力福島第1原発事故の再発を懸念する市民らによるパレードが県内各地で行われた。参加者は「子どもたちの未来を守ろう」などと声を上げ、脱原発を訴えた。

 足柄茶の問題で揺れた小田原市など県西部では、市民有志が実行委員会を結成。約200人が参加し「原発を止めよう」「安全なお茶が飲みたい」と叫びながら小田原駅前から市内中心部約2キロを練り歩いた。

 隣接する静岡県内には中部電力の浜岡原発がある。実行委代表で彫刻家のひでひこさん(31)は「多くの人が不安に思いながら生活している。子や孫のために、今考えなくては」と話していた。

 相模原市内では、中央区の市民会館前からJR相模原駅までの1・7キロを約150人が歩いた。参加者は「さよなら原発」と書かれた風船を手に持ち、「エネルギーの転換を」「地震大国の日本に原発だめ」などとコール。

 実行委事務局の原口哲治さん(38)は「神奈川に原発はないが、原子力空母があり、何か事故が起きれば影響は大きい」と懸念を口にした。

 また、横浜市中区で、約1500人が「原発いらない。原発危ない」などとアピール。平塚市では平塚、大磯などの市民、市議・町議ら約250人、鎌倉市で約100人、秦野市でも約70人が歩いた。藤沢市の「湘南ピースウオーク」には約600人が加わり、「命の輝く、未来へ歩こう」などと訴えた。

 この日は神奈川県内のほか、東京・日比谷公園などでもパレードは行われた。

岩手県の中古車
岩手県一関市の中古車情報
岩手県陸前高田市の中古車情報
岩手県二戸市の中古車情報
岩手県奥州市の中古車情報
岩手県岩手郡雫石町の中古車情報
岩手県岩手郡岩手町の中古車情報
岩手県岩手郡滝沢村の中古車情報
岩手県紫波郡紫波町の中古車情報
岩手県紫波郡矢巾町の中古車情報
岩手県胆沢郡金ケ崎町の中古車情報


PR
【2012/03/12 06:15 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<<日本産食品>輸入規制緩まず…「風評被害」長期戦に | ホーム | 東日本大震災1年:福島・広野町で追悼式、町長「復興 へ最善」>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>